セルフ・コンパッションとは、大切な人を思いやるように、自分自身に寄り添うこと。
自分に優しくあること。
自分をおもてなしすること。
MSC8週間コースは
あなたが人生の中で困難に出会った時、苦しみや難しさを経験した時に、大切な人へ心を寄せるように、自分自身に優しさや思いやりを向けたり、
自分をご機嫌にするにはどう自分をおもてなししたらいいかな?と
その方法を知り実践、体験するプログラムです♪
▷▷▷プログラム概要
マインドフル・セルフ・コンパッション (MSC™️)は、マインドフルネスと心理療法の統合分野で知られるクリストファー・ガーマー博士(ハーバード大学)と、セルフ・コンパッション研究の先駆者であるクリスティン・ネフ博士(テキサス大学)によって2010年に開発されました。
https://centerformsc.org
▷▷▷MSCに参加することで学べること
● 自分自身をポジティブに評価し、感謝の気持ちを持つこと
● 日常生活におけるマインドフルネスおよびセルフ・コンパッションの実践
● 難しい感情を上手に扱うスキル
● 自己批判ではなく、優しさを持って自分自身を動機付けること
● 困難な人間関係との向き合いかた
● ケアする立場にある人のバーンアウト(燃え尽き)の防ぎ方
【*こんな方におすすめ*】
自分を大事にするってどうすればいいのかよく分からない。
つらい感情との付き合い方が分からない。
子育て・援助職・介護などで、ストレスや疲れを感じている。
日々忙しく、自分自身のケアをする時間や心の余裕がないと感じている。
厳しく自分を責めてしまう。
失敗が怖く、行動出来ない。
―――――――――――――――――――――――――――
▷▷▷講師紹介
石上友梨
MSC講師 (Teacher-in-Training)
臨床心理士/公認心理師
大学・大学院と心理学を学び、心理職公務員として経験を積む中で、身体にもアプローチする方法を取り入れたいと思い、ヨガや瞑想を学ぶため留学。帰国後は、医療機関、教育機関等で発達障害や愛着障害の方を中心に認知行動療法やスキーマ療法等のカウンセリングを行いながら、マインドフルネスやヨガクラスの主催、ライターとして活動している。著書に『仕事・人間関係がラクになる「生きづらさの根っこ」の癒し方: セルフ・コンパッション42のワーク』(大和出版)がある。
田中文乃
MSC講師 (Teacher-in-Training)
金沢大学附属病院看護師
長男出産後、子育てに大きな不安や葛藤を抱える中、マインドフルネスおよびセルフコンパッションに出会う。医療従事者や子育てママなど世の中の頑張っているケアラーにも届けたいとMSC講師になることを決意。現在は看護師と3人の子育てをしながら毎日ごきげんに幸せに暮らしている。
◇プログラム詳細◇◆
【スケジュール】
Session 1: 2025/8/23 (土) 19:00-22:00(オンライン、休憩含)
Session 2: 2025/8/30 (土) 19:00-22:00(オンライン、休憩含)
Session 3: 2025/9/6 (土) 19:00-22:00(オンライン、休憩含)
Session 4: 2025/9/13 (土) 19:00-22:00(オンライン、休憩含)
Session 5: 2025/9/20 (土) 19:00-22:00(オンライン、休憩含)
Session 6:2025/9/27 (土) 19:00-22:00(オンライン、休憩含)
Retreat: 2025/10/5 (日) 9:00-13:00(オンライン、休憩含)
Session 7: 2025/10/11 (土) 19:00-22:00(オンライン、休憩含)
Session 8: 2025/10/18 (土) 19:00-22:00(オンライン、休憩含)
*リトリートのみ日曜の午前中です。ご注意ください。
**ご都合により最初のセッションに参加できない場合、またはセッションに2回以上参加できないことが既にお分かりの場合は、別の機会をご検討ください。
【参加費用(税込)】
通常価格62000円
早割価格52000円(7/31まで)
学生、その他支援が必要な方40000円
※各種割引がありますのでご気軽にお問い合わせください。
【参加人数】
最少遂行人数8名/定員10名
*共に学ぶコミュニティとしての関係性を重視し、人数は最大10名とします。
【お申し込みにあたって】
● MSCは一般の方を対象としており、参加にあたってマインドフルネスや瞑想の経験は必要ありません。
● マインドフルネスをベースにしたプログラムですが、瞑想を深く学ぶ内容ではありません。
● MSCは癒し効果の高いプログラムですが、セラピーではありません。プログラムの目的は参加者個々人がマインドフルネスそしてセルフ・コンパッションのリソースを構築することであり、身体的および精神的な医療に変わるものではありません。また、精神疾患やトラウマの治療を目的とするのものではありません。
● 精神科及び心療内科に通院中の方は、必ず主治医にご相談のうえお申し込みください。
● フォーマル瞑想のガイド音声作成および講師の資格更新のため、プログラムの一部を録音・録画いたします。あらかじめご了承ください。
● 申し込みページのアンケートにお答えいただき、講師から参加のご案内をさせていただいたのちに正式なお申し込み受付となります。なお、アンケートに記入された内容について確認するため、担当講師からご連絡させていただくことがあります。